top of page
  • 執筆者の写真kuukan

球際というスキル

今回は球際について調べた。


定義

際(きわ)とは、「すぐそば・すれすれのところ」という意味であり、ボール付近での両チームがマイボールとするための攻防のことを指しています。基本的に球際と言われる場合、身体をぶつけ合いや、両選手がボールに触れるような至近距離での争いとなります。この球際に勝利しマイボールをすることが多い・その選手のことを「球際が強い」と表現します。



自分の感覚で言うと『球際』で重要なのは球(ボール)ではなくて、身体だと思う。

というのも


ボールに行くときは足が先に出てしまっている状態で、ボールを同時に蹴り合うときに足を出した方が負けることの方が多い。

分かりづらい…

同時にボールに触れるなら待っていたほうが足とボールが残る。


(ボールの動きを予測して、相手とボールの間に身体を刺せるように準備する)


いつ身体を当てるか?

どのように身体を当てるか?


これを意識してやっていくと、球際の大事なポイントが見えてくる。


この球際のスキルは意外とスキルの中から除かれていることが多く、調べてもいい情報がない。

自分もfootballをしてた時に何度か戦ったことがある『球際』の強い選手は、予測と身体を使うタイミングが良かったイメージ。


球際の種類も空中戦や1vs1、セカンドボールといって1種目だけではない。

いろんな状況でいろんな設定がある。


では何で今回、取り上げたのか?


(この球際を勝つことでチームは保持する回数を倍にできる)


ここに目を向けて重点的にトレーニングして選手たちの『球際』に対する意識を変えてみるのもいい。


どんなトレーニングがあるのか?


今の世の中は凄い。

検索すると出てくる。

でもどれも見ないでオリジナルを作ってみる。


奪い合うシーンが多くてドリブルからではなくて…

という設定を意識していくとだんだん見えてくる。


このスキルに対してはゲームの中でも意識するだけで変わることもある。


例えば

セカンドボールが生まれそうな局面でボールを見るのではなく、そのセカンドボールを競う可能性の高い相手を見て、その選手より先に動く事。


これを意識するだけで拾える回数は自分の時は変える事ができた。


でもこれを続ける事は凄く困難。

自分なりに探し出した答えが1番いいのかもしれない。



Comentários


bottom of page